|QRコード利用について|
作成したQRコードは、ご利用する際に必ずテストを行ってください。
QRコードの作成と表示が不適切な場合、読み取りができないことがありますので、下記の注意を参考にしてください。
<注意点>
-
●コードの大きさ
21セル×21セル〜177セル×177セル(4セル /辺毎に増加)
印刷する際に、20mm × 20mm以上のサイズを推奨しております。
91mm × 55mmの名刺サイズに配置すると右側の画像イメージとなります。

-
●サイズ縮小の限度
セルサイズを縮小して利用することができますが、小さ過ぎると読み取れない場合があります。不明確な場合は、具体的な読み取り検証によってチェックしましょう。

-
●マージン(余白)が必要
QRコードの周りに余白が必要です。
4セル分の余白がないと読み込むことができない恐れがあります。
余白をなくしてしまうようなことはないように注意しましょう。

-
●四隅に配置されている「回」のようなコードを消さないように
QRコードの4つの角の内、3か所に配置されています。この「回」はQRコードの向きを把握するためのものなので、欠損してしまうと読み取りが困難になります。

-
●コードの歪みに注意
コードが歪んでしまった場合でもスムーズに読取りができない恐れがあります。

-
●色の選別
QRコード本体が薄い色で印刷されていると読み取りにくくなります。コントラストが低い上に背景色が濃い場合ですと読み取りが困難になる可能性があります。できるだけ白の背景に黒で利用しましょう。不明確な場合は、具体的な読み取り検証によってチェックしましょう。
