ご注文ガイド
ご注文からお届けまでご注文方法納期についてお支払い方法配送・送料についてご注文の変更
ご注文のキャンセル
進行状況の段階説明お見積りの流れ会員登録についてサービスオプション各種帳票の発行データ入稿方法即日店舗引き取り
店舗情報のご案内
ポイントサービス
テクニカルガイド
入稿データチェック対応データ形式PDFデータについて解像度について定型テンプレート作成ガイド(Adobe)作成ガイド(Office)Adobeからの
PDFの作成方法
Officeからの
PDFの作成方法
大判ポスターパネル
各種サイズの比較
QRコードのデータ取り扱い用紙加工オプション商品別の注意事項
等身大
タペストリー
横断幕
CD関連
よくあるご質問
ご注文に関してお支払いに関して納期に関してデータに関して仕上り・色について配送先・店頭引取りお見積りについて再注文について別デザインの注文方法データの保管について特色印刷について金銀白クリア印刷の
データ作成
抜き型の保管について会員登録変更に関してその他
お見積り例
お見積りのご紹介(2021)お見積りのご紹介(2020)
|商品別の注意事項|

お問合せの多い商品の注意事項をまとめています。

等身大パネルのカットライン作成時の注意点

  • ●カットラインは滑らかなカーブを描くように作成してください

    直角のカットラインよりも、滑らかなカーブを描くようにカットラインを作成してもらった方が切り口がきれいになります。

  • ●パス数は少なめで作成してください

    パス数が多すぎるとカット断面が粗くなる事が多いです。できる限り少いパス数でできるように作成してください。

  • ●どの線がカットラインか分かるように指示をお願いします

    パスの線が多すぎてどの線でカットして良いか判断が付きにくい場合があります。
    「カットライン」というレイヤーを作って区別をしてもらえると直ぐに判断が付きます。

  • ●細すぎる形状は折れ易くなります

    実際にカット後の仕上がり幅が5mmしか無いとか、繋ぎ目の形状が細すぎる場合、運搬中にパネルごと折れる可能性がありますのでご注意ください。

タペストリーデータの作り方

  • ●タペストリー加工時には塗り足しが必要になります。上下は加工用に100mmずつ、左右はフチなし印刷用に3mmずつ伸ばしてください。
  • ●オレンジ色の部分は加工後見えなくなる箇所ですので文字や絵柄等、大事な要素は入らないように作成してください。
  • ●塗り足しがない場合でも加工できますが、その場合、加工部分は白地になります。

●弊社では通常仕上がり寸法より外側に袋を付けて加工いたします。
袋を含めサイズの指定が必要な場合はご注文の備考として必ず『寸法(袋部分含む)』とご指示ください。記載がない場合、仕上がりの外側に袋を付けて作成をいたしますのであらかじめご了承ください。

●両面タペストリーの場合
トンボを表面のみに付けてください。裏面にはトンボを付けないでください
。 両面印刷ですので、表裏の指定を必ず付けてください。
ピンク色の部分は加工後見えなくなる箇所ですので文字等、大事な要素は入らないように作成してください。

袋加工部分の印刷について、ご指定がない場合は白地になります。袋加工部分に色を入れたいお客様は、単色でご指定ください。表裏による見当ズレ・メディアの伸び縮み等が発生しますので、袋加工部分から表裏にまたぐ色・絵柄をつなげる事はお避けください。

シールデータの作り方

シールを形状に沿ってカットする場合、カットラインのデータ(型抜きデータ)が必須です。
そのため、画像データやofficeデータの場合はカットラインのデータを作成する必要があるため、校正用データ(PDF)を作成してお客様に確認してもらってから印刷・加工に進みます。弊社で作成することも可能ですが、絵柄によって難易度も変化するので全て見積りとなります。

  • ●シール絵柄の付け合わせは、必ず6mm間隔をあけてレイアウトしてください。

  • ●カットラインはレイアウトデータとは別に、「ハーフカットレイヤー」を作成してご入稿ください。

  • ●シールの絵柄は必ず5mmx5mm以上で制作してください。

  • ●カットラインは急なカーブや形状が複雑なものにすると、きれいにハーフカットできない恐れがあります。

  • ●絵柄でカットする場合、仕上がりから3mm以上の塗り足しをつけてください。

  • ●訂正シールのご利用方法
    訂正・変更の箇所(例:番地、電話番号の下2桁など)のみの印刷ではなく、行や住所のブロック全体で作成した方がシールがシートから剥がしやすくなり訂正箇所に貼りやすくなります。
    ※背景色があるデザインの場合、用紙の影響で色の違いが必ず出ますのでご注意ください。

CDジャケット印刷/CD制作 マスターCDの注意点

  • ●音楽CDの収録時間:78分59秒、最大収録曲数:99曲まで

    音楽CD(CD-DA)は収録時間が78分59秒を超えると、工場での品質保証範囲外となります。また、データCD(CD-ROM)の場合は694MB以下の容量で制作して下さい。1枚のCDに収められる最大収録曲数は99曲までです。

  • ●ディスクアットワンスで書き込み

    マスターは必ずディスクアットワンスで書き込んでください
    ご使用の書き込みソフトで必ずディスクアットワンス(DAOや追記不可と表記されるソフトもあります。)に設定して書き込んで下さい。

  • ●書き込みには国産CD-Rを

    エラー軽減のため、海外製のCD-Rでは無く、国産のCD-Rをご使用下さい。
    ※CD-R以外のメディア(CD-RW等)では、入稿不備となります。

  • ●必ず複製したマスターCDを提出

    お客様よりご提出頂いたマスターCDは大切に取り扱いさせて頂きますが、万一の事故で破損、紛失してしまう可能性もございます。また、海外CDプレスの場合はマスターが返却されません。
    大切なマスターはお客様のもとで保管の上、複製したマスターをご提出下さい。

  • ●音楽CDマスターの試聴チェックをお願いします

    データの状態では正常でも、マスターCDの書き込み時にエラーが出てしまう事があります。特に音楽CD(CD-DA)はエラー訂正が弱いため、書き込みエラーがノイズとなってしまう事があります。マスター送付前に必ずパソコンでは無く、オーディオ機器でしっかりと試聴チェックを行ってください。
    CDコンポ等のオーディオ機器で試聴チェックする事で、書き込み形式が音楽CDになっているかの確認にもなります。

  • ●CPRM対応のメディアは使用出来ません

    マスターはCPRM対応のメディアを使用する事が出来ません。

    マスター用メディアは必ずCPRM対応でないメディアをご使用ください。