手軽に運べる軽量素材の学会ポスター印刷

# poster

ポスター印刷

応援価格15%OFF
学会ポスター
手軽に運べる、軽量布素材(不織布)ポスター。
学会発表で広く利用されている「不織布」の素材に印刷します。1枚からご注文OK!軽いので出張などで持ち運びにも好評です。 

●PowerPointままのデータ校正必須です。

 表示より納期が+1営業日かかります。
 あらかじめPDF化してご入稿ください。

PowerPoint初期サイズは比率が違います

 デザイン前「サイズ設定」確認必須です。

RGBデータはCMYKに変換されます。
(このページ下に説明があります)

▼お知らせクリック

★ゴールデンウィークの営業体制について 

★毎月第1or第2木曜 店頭の営業時間について 









発送予定日
 05/07(水)


営業日昼12時迄の受付完了(※)で

当日~発送or店頭引取土日祝除く)

※受付完了:「ご注文・お支払(前払いの場合)・データ入稿・データチェック」まで完了 

※年末年始や連休などは「お知らせ」で告知

商品画像
hansokuouen

ポスター用紙

▶不織布

シワになりにくく、折り目も目立ちません。また、耐久性があるので再利用が可能です。

取扱用紙一覧

hansokuouen

価格表

ご注文は下記の仕様を選択し
価格からお進めください。
(税込)
素材
★下記の価格表は<同じデザイン>で1枚、2枚…の価格です。別デザインの注文方法(クリック)
★変形サイズは価格をクリック後、次のページでサイズのカスタマイズ(クリック)が可能です。
hansokuouen

FAQ

  • Q  RGBデータでもいいですか?

    お客様がデザインするとき、使用するソフトでカラーモードが選べるようでしたら
    印刷・出力のモードは、できるだけ「CMYK」でお願いします。

    できない場合は「RGB」でも構いませんが、CMYKに変換されますのであらかじめご了承ください。
    RGBをCMYKに変換することは、データチェックのご案内でも注意喚起しています。
    RGBデータは不備として扱いません。CMYKへ変換することを個別にご連絡はしておりません。

    <パワーポイントでデザインされる場合>
    ●パワーポイントは、ソフトの特徴としてCMYKに変更はできず「RGB」になってしまいます。
     そのままで構いませんが、弊社で「CMYKに変換される」ことあらかじめご了承ください。
    (PDFで書き出して保存した場合も、元のソフトがパワーポイントやワードでしたら「RGB」です)
    ●モニターでキレイに再現されていた蛍光色などは、この学会ポスターの印刷では再現できません。
     CMYKに変換したとき近い色がなければ、遠い色に置き換わることがあります。
     簡単に表現しますと「色がくすむ」ことがあります。避けられない事としてご理解をお願いします。
    ●詳しく知りたい場合は「RGBとCMYK」などのキーワード検索にて解説サイトをお調べください。

  • Q  パワーポイントで大きいサイズを設定できないときはどうすればいいですか

    パワーポイントのサイズが、制作したいポスターのサイズで設定できない場合、

    注文するサイズと「同じ比率」にしてご入稿ください。

    パワーポイントの初期設定のサイズままでは、注文サイズと合わせられません。

    データを作る前に「設定」や「サイズ設定」等で合わせてから作業をお願いします。

    1ページ内にレイアウトして、そのまま拡大して印刷してよいデータをお願いします。

    サイズが合わない場合は「サイズ/比率」を合わせてデータの再入稿をお願いしています。
    「納期優先」でも「データの基本的な準備」を満たしていなければ、再入稿になりますのでご注意ください。

  • Q  「細い線」にご注意ください!

    細い線を印刷したい場合、推奨は0.3pt(0.1mm)以上になります。

    それ以下の線はかなり見にくいか、場合によっては印刷で見えない可能性があります。

    特に、CAD系ソフトのデータをそのままデザインに挿入されている場合ご注意ください!

    前回は問題なかった場合でも、繊細な描画ですので毎回同じように印刷されるかは保証できかねます。

    なお、加工用の線(納品後にお客様がカットするなどでワザと薄く入れた線)は
    0.1pt(0.04mm)までが、よく近づいて見ればギリギリ見えるかどうかの線です。
    ただ、こちらも薄いグレー、イエローなどにすると見えなくなる場合があります。
    極細線はそれ自体が見えにくいものですので、お客様の責任においてご入稿をお願いします。
    デザインの線を1本1本チェックすることはできません。

    線が印刷されないかもしれない、という事前のご連絡はできかねます。
    0.3pt(または0.1pt)以下の線があっても不備としては扱いませんので
    事前によく確認をお願いします。

    もし印刷に出ていなくても、何度印刷しても結果は同じになりますので再作成は対応しかねます。